ゲームもレクリエーションも嫌いなんです…m(_ _)m

 

 

 

 

昔は、数人集まればトランプや、人生ゲーム、オセロなど…レクリエーションや、ゲームが始まりました。(今もそうですか笑?)

 

子どもの頃は、周りの勢いにのまれて参加していました。誰かがやろう!と言い出し、友達や、家族や、親戚の集まりでは、必ずこれらのゲームになりました。

 

私は参加はするのですが(参加しないという選択肢があると知らなかった)学校でも家でも、表向きは楽しんで参加しているようでいて、内心はめんどくさかったり疲れたりしていた様に思います。

 

 

大人になって気づいたのです。私はこれらの遊びが嫌いだったのだ、と。

 

勝ったり、負けたりする事に興味がわかないのです。勝っても大して嬉しくないし、負けても悔しくない。『つまんないな、早く終わってくれないかな…』と思っていました。

 

たまに負けず嫌いの子が自分が勝つまでやめないと言い張る時は、早くやめたいが為にワザと自分が負けて終わらせようとしました。しかしサッサと負けるのがバレると逆上されました。勝ったんだからいいじゃない…と思ってしまいますが、きっと『ゲームを楽しもうぜ!』という空気に水を差す行為なんでしょうね💧

 

 

 

そう、子どもの頃から既に自分の本心を条件反射で押さえ込んでいました。学校などはみんなで何かをやる場ですから、協調性を重んじる事が人として大切で、本人の意思を伝えることはワガママなのだと信じており、自分すらそんなに我慢している事に無自覚でしたね。

 

『何で毎日こんなに疲れるのだろう』

 

と思っていました。理由もわからず、ただ疲れていました。物心ついた頃には既にこの状態でしたから、本当に重症です。

 

 

実はゲームが嫌いだったんだ、と気付いたのは最近ですね。家族でゲームやろうとなった時に

 

『私はいいわ』とすんなり拒否している自分がいました。今の私には『我慢』の2文字は無いので(笑)それで、『あ、そうか、、実は昔からゲームが嫌いだったんだ』と改めて自覚したわけです。

 

 

どうしても興味がわかないし、楽しめない。我慢して参加する時間が苦痛だから、自分にそれを強いる気にどうしてもなれない。それに、そんな人に参加してもらっても、誰の得にもなりませんよね。楽しい空気が台無しです。

 

 

ゲームに限らず、設定のある遊びは苦手。気の合う少人数の人と制約のない中で語り合うのは好きですが、大人数が集まる場所は苦手。一人で散歩するのは好きだけど、人が沢山集まるスポーツはやりたくない。

 

 

家族は私のゲーム嫌いがわかって、最近は誘って来なくなりました。たまに息子が『お願いだから一回くらい一緒にやろうよ』とせがむ時に、しぶしぶ一回やりますが、楽しそうな顔が作れずにかえって申し訳なくなります。

 

 

 

世の中は、レクリエーションやゲームが楽しい人の方が多いかもしれません。その時間の中での駆け引き、仲間と一喜一憂する面白さ、勝ったり負けたりする事…。そうやって共通の体験を通して会話が増え、仲良くなる。

 

家族や親戚の集まり、学校などでは、それがコミュニティを育む役割として活用できますし、実際に行われます。

 

…でも、一定数それを受け付けないタイプっているんですよね。それが苦痛だと思っていても、言えなかった時代。顔に出さずに周りに合わせていた時間。。。

 

 

今はどうでしょう。もう少し多様性が認められてきた…あるいは『それは無理』と態度や行動に表す人が増えてきた。不登校の児童が昔より断然増えているのは、自分を曲げてまで合わせられないと表現できている一面もあるのかな、と思います。

 

考えてみれば、学校という空間は特殊で、ただ同じ年に生まれたからという理由で大勢の同級生が一つの空間に集められ、みな同じカリキュラムをこなし、決められたルールの中で生きている。

 

…めちゃめちゃ不自然💧

 

多様性を認め合える学校、多様性を認め合える社会、流れはそっちにきている。現場の仕組みを変えるのは大変かもしれませんが、その箱にはもう押さえ込めない。変化は避けられません。

 

 

自然のままに生きていたら、個人の凸凹が上手く他の誰かとハマります。意思を伝え合うことはワガママでも何でもなく『君はそうなんだね!』というだけのもの。それができる為には、自分自身が自分の気持ちをちゃんと知って、それを汲んでいる事が大前提です。

 

人は自分に対してしている様にしか、他人に対して接する事はない。自分の声を聞くことが、人の声を大切に思う気持ちを生む。

 

人の気持ちを考えなさい。

 

…学校で教えられる事は、本当は真逆です。

 

兎にも角にも、まずは自分の感情を味わいなさい。自分の気持ちを何よりも大切にしなさい。あなたの感情の全てをジャッジせずに肯定しなさい。そうすれば自然と目の前の人の気持ちを大切にできる。自分にそうするのと同じように。

 

これです。

 

 

そんなわけで、私をゲームに誘わないでください(笑)

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

温熱療法イトオテルミー Slothの森療術所

⭐️完全予約制(女性のみ)

⭐️メニュー 全身テルミー(お着替え含め約60分)

⭐️施術料 3000縁(税込)

⭐️所在地 大分市高江付近

(詳細はご予約後に個別にお伝えします。)

⭐️男性のみの施術は受け付けておりません。

⭐️お問い合わせメールアドレス

thermie.sloth☆gmail.com

(☆を@に変えてください)

 

 

●ご予約・空き状況の確認はこちら 

https://airrsv.net/thermiesloth/calendar